この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年01月18日

身近な町医者として

今日は、日本FP協会香川支部主催の消費者無料セミナーがあります。
いろいろと準備があり、なかなか大変です(笑)

ぜひ大勢の人が参加してくれたらいいなあ。
1月18日(日) 13:30~15:30
高松テルサ 3F

で、こうした支部主催の消費者無料セミナーは、年2回ある。
(11月のFPの日、1月のこの時期)

実はもう少し回数を増やしてもいいのではないか、と思っている。
講師は、地元のファイナンシャルプランナーの方がする。
東京や大阪から著名な方をお呼びしてもいいのだが、もっと地元の人にがんばってもらえたらと思う。

香川支部には、約900人のファイナンシャルプランナーの方々がいます。
でもほとんどの方は金融機関や会社にお勤めの方のようだ。
となると、副業としてセミナー講師は難しいかもしれない。
でも、主婦の方とか、定年退職された方とか、僕のように自営業であれば特に制約はないはず。

主婦FPであれば、主婦の視点からお話ができると思う。
定年退職をされた年配のFPの方も、定年退職後の人生のプラン(リタイアメントプランニング)の視点でお話しできると思う。
なんといっても、地元密着だし、年齢も似たようなFPであれば、親しみもわくと思う。

1時間ぐらいのミニセミナーでかまわない。
2か月に1回なり、毎月なり、継続的にやっていればそれなりに知名度も上がっていくだろう。
FPの人たちも経験値が上がる。
同時に相談会もあっていいだろう。

「FP資格は取ったけど・・・」にならないように、ぜひ地元のFPの方々も活躍してほしいですね。
消費者の皆様、FPの人たちの知識・経験はお役に立ちますよ。

ファイナンシャルプランナーは「町医者」。
身近な相談相手として、ぜひもっと活用してほしいです。  


Posted by たまちゃん at 11:00Comments(0)