2008年06月04日
奨学金セミナー
6月に入って、「仕事をまじめにがんばるぞ~」と、意気込んでおります。
すると不思議なもので、新しい仕事が舞い込んできます。
まずは、高校生の保護者に対する「奨学金及び教育ローン」についてのセミナーです。
(株)キッズ・コーポーレーションさん主催のセミナーで、僕が講師です。
子供が希望さえしなければ、みんな大学に入ることができる「全入時代」。
でもお金が心配ですよね。
僕が香川大学に行っていた頃は、学費が半年で15万円でした。
(僕の4年前の先輩は、9万円だったと言っていました)
でも今は・・・
国立大学でも、かなり上がっています。
結構しますよ。
となれば、私立大学は、もっと?
家元を離れて下宿生活になれば?
お金の不安は増すばかり。
で、奨学金制度の話をします。
また、国民生活金融公庫さんの教育ローンの話をします。
このセミナーは、愛媛県の丹原高校(西条市)で開催されます。
香川県の高校でも話す機会があるかもしれませんが、それは(株)キッズ・コーポレーションさん次第ですね。
では。
すると不思議なもので、新しい仕事が舞い込んできます。
まずは、高校生の保護者に対する「奨学金及び教育ローン」についてのセミナーです。
(株)キッズ・コーポーレーションさん主催のセミナーで、僕が講師です。
子供が希望さえしなければ、みんな大学に入ることができる「全入時代」。
でもお金が心配ですよね。
僕が香川大学に行っていた頃は、学費が半年で15万円でした。
(僕の4年前の先輩は、9万円だったと言っていました)
でも今は・・・
国立大学でも、かなり上がっています。
結構しますよ。
となれば、私立大学は、もっと?
家元を離れて下宿生活になれば?
お金の不安は増すばかり。
で、奨学金制度の話をします。
また、国民生活金融公庫さんの教育ローンの話をします。
このセミナーは、愛媛県の丹原高校(西条市)で開催されます。
香川県の高校でも話す機会があるかもしれませんが、それは(株)キッズ・コーポレーションさん次第ですね。
では。
Posted by たまちゃん at 17:44│Comments(4)
この記事へのコメント
お初でございます。。。
そーねー。ちゃーんと教育予算とか、計算しとかないと、ダメなんですよねー。
アタシは「子供にかかる金は、子供がブニ(←方言、わかる?。。。苦笑)として持って生まれてくるから、心配ないわいさ♪」って。。。
お気楽主義というか、ほとんど、おバカ状態だったもんで、非常に苦労いたしましたです、はい。。。
そーねー。ちゃーんと教育予算とか、計算しとかないと、ダメなんですよねー。
アタシは「子供にかかる金は、子供がブニ(←方言、わかる?。。。苦笑)として持って生まれてくるから、心配ないわいさ♪」って。。。
お気楽主義というか、ほとんど、おバカ状態だったもんで、非常に苦労いたしましたです、はい。。。
Posted by 海辺のおねぃさん
at 2008年06月04日 19:07

こんにちは。はじめまして。
子供の教育費って、結構かかりますね。
ただ、生まれたときから、いつまでに、いくらかかるってある程度は、予想がつくものでもあります。
できれば、高校・大学と成長していく中で、親もお金の準備はしておくべきでしょう。
でも、奨学金も使い方次第です。
お金は天下の回りもの。
上手にやりくりしていきましょう。
子供の教育費って、結構かかりますね。
ただ、生まれたときから、いつまでに、いくらかかるってある程度は、予想がつくものでもあります。
できれば、高校・大学と成長していく中で、親もお金の準備はしておくべきでしょう。
でも、奨学金も使い方次第です。
お金は天下の回りもの。
上手にやりくりしていきましょう。
Posted by たまちゃん at 2008年06月05日 09:25
う~ん・・・・
うちにはとっても重要な話しです。
こないだも奨学金申請の書類などなど見ながら
う~~ん!!ややこ~~~い!!
て、思ったところです。。
また・・・教えてくださ~い。
うちにはとっても重要な話しです。
こないだも奨学金申請の書類などなど見ながら
う~~ん!!ややこ~~~い!!
て、思ったところです。。
また・・・教えてくださ~い。
Posted by となきち
at 2008年06月05日 17:06

となきちさん。
いつでもOKですよ。
最短ならば、19日(木)の愛媛県丹原高校に集合してください(笑)
冗談です・・・また、連絡ください。
いつでもOKですよ。
最短ならば、19日(木)の愛媛県丹原高校に集合してください(笑)
冗談です・・・また、連絡ください。
Posted by たまちゃん at 2008年06月06日 09:03