2007年11月25日
峰山へハイキング
奥さんのご両親は山登りが大好き。
昨日は、子供たちとご両親とで峰山にハイキングに出かけました。
体力にはあまり自信がない僕の子供たち・・・
本当に最後まで歩けるのか心配でした。
峰山のお墓ところからスタート。
僕もこの峰山コースを歩くのは、小学生以来かな~
亀阜小学校の時は、遠足コースだったのでよく来ていたけど、大人になってからは車もしくは原付でしたから。
結構、坂もきつい。
でも、なんやかんやでアスレチックコースまで、子供たちも完走。
やった~
そして、アスレチックにも果敢に挑戦。
子供たちって知らない間にたくましくなっていますね。
最後は、展望台から高松を眺める。
僕の大好きな瀬戸内海を眺める。
とってもいい気分でした。
帰りは下りのコース。
一気に下りると止まらなくなるので、ボチボチです。
高松って身近に楽しめるところがあって、ほんと、いいところですね。
あらためて、再認識した日でした。
昨日は、子供たちとご両親とで峰山にハイキングに出かけました。
体力にはあまり自信がない僕の子供たち・・・
本当に最後まで歩けるのか心配でした。
峰山のお墓ところからスタート。
僕もこの峰山コースを歩くのは、小学生以来かな~
亀阜小学校の時は、遠足コースだったのでよく来ていたけど、大人になってからは車もしくは原付でしたから。
結構、坂もきつい。
でも、なんやかんやでアスレチックコースまで、子供たちも完走。
やった~
そして、アスレチックにも果敢に挑戦。
子供たちって知らない間にたくましくなっていますね。
最後は、展望台から高松を眺める。
僕の大好きな瀬戸内海を眺める。
とってもいい気分でした。
帰りは下りのコース。
一気に下りると止まらなくなるので、ボチボチです。
高松って身近に楽しめるところがあって、ほんと、いいところですね。
あらためて、再認識した日でした。
Posted by たまちゃん at 03:42│Comments(6)
この記事へのコメント
すごく長いこと行ったことないのに、思い出しました、峰山。
身近なところに身近な人も、感じますね
身近なところに身近な人も、感じますね
Posted by UDマン
at 2007年11月25日 07:15

懐かしいですよ~
峰山散策、オススメです。
今度は、屋島に行きたいですね。
峰山散策、オススメです。
今度は、屋島に行きたいですね。
Posted by たまちゃん at 2007年11月25日 07:39
そういえば息子が幼稚園の時毎週火曜日峰山に登ってました。
懐かしいなあ〜
たまにはいいかも〜です。
でも次の日きっとへろへろでしょうねぇ(∋_∈)
懐かしいなあ〜
たまにはいいかも〜です。
でも次の日きっとへろへろでしょうねぇ(∋_∈)
Posted by となきち at 2007年11月25日 08:54
奥様のご両親と山歩きって素敵なだんなサマですね(^_^)
Posted by みーせん
at 2007年11月26日 00:57

となきちさんも、ぜひどうですか?
僕も年に数回は、子供と一緒に行ってみようと思います。
僕も年に数回は、子供と一緒に行ってみようと思います。
Posted by たまちゃん
at 2007年11月26日 06:21

みーせんさんへ。
いえいえ。とんでもございません。
結婚して3回目ぐらいです(笑)
いえいえ。とんでもございません。
結婚して3回目ぐらいです(笑)
Posted by たまちゃん
at 2007年11月26日 06:22
