2008年09月05日

僕の父

僕の父は、最近地元では名前を知られてきている(ような気がします)。

今週も、リビングたかまつの一面に掲載されました。

定年退職後、玉藻城や仏生山界隈のボランティアガイドをしている。
今までも、新聞に掲載されたり、テレビの取材を受けたり、著名人のガイドなどもした。
(それも何度も、いろんなところから)

若い頃から、歴史が大変好きで、退職後日本中のお城を旅している。
そういった長年の蓄積されたものがあるからこそ、しっかりしたガイドができるのだろう。
たいしたものである。

またパワーポイントも自己流で学び、母とともに夫婦で市民講座の講師も時折している。
自分で取材し、写真を撮り、パワーポイントでレジュメを作成して、わかりやすく話す。
声もよくとおるタイプなので、講師映えもなかなかいいです。

先日リビングたかまつの取材の時に、記者の方から、
「社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーに玉岡さんって方がいますが、なにかご関係があるんですか」って聞かれたらしい。

「息子です」って答えたらしいが、ここで、「息子の所にも取材に行ってください」とか言って、PRしてくれたらいいのに・・・(笑)

父のボランティアガイドはまだまだ続きそうです。
70でも80でも90でも、高松で名物ガイドになるぐらいがんばってほしいものです。

で、その後は、僕が後を継ぎますから(笑)
だって、僕も歴史が大好き、高松が大好きですから。

親子2代で、高松の名物ガイドになるのもいいですね。
でも、僕はボランティアじゃなく、有料ですけどね(笑)

何はともあれ、自慢できる父です。




Posted by たまちゃん at 09:16│Comments(2)
この記事へのコメント
自慢のお父さんなんですね!
私は、父を早くになくしてしまったので、とてもうらやましいです。
いつか玉岡さんのガイドが聞ける日を楽しみにしています(*^-^)
Posted by におこにおこ at 2008年09月09日 14:56
僕のガイドよりも、父のガイドが今はウリですよ。
ぜひ、玉藻公園に行ってみてください。

仏生山界隈でもOKですよ。

まちかど漫遊帖に掲載されていますから。
Posted by たまちゃんたまちゃん at 2008年09月10日 18:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕の父
    コメント(2)