2008年09月11日
想い出の場所
今日は比較的暇だったので、午前中に想い出の場所に行った。
場所は、屋島の四国村のわら家の向かいにある「喫茶店」である。
神戸の異人館を移築した洋風の建物であり、年季が入っている。
知っている人も多いでしょう。
(僕は、名前を・・・知りません(汗))
実は、この喫茶店には想い出があります・・・
昔、若い頃・・・
人なみにデートなんかもしていました・・・
その時に、よく行っていたのがこの喫茶店・・・
いろんなことがあったなあ~
ってそんな話ではありません(笑)
実は、4年前の夏。
以前の職場を辞めて、「さて、これからどうしようか」って考えるために入ったのが、この喫茶店でした。
車で走っていて、何となくこの屋島の喫茶店を思い出し、寄ってみたんです。
ここで、約1時間。
将来のことをいろいろと考えました。
本当に、じっくり考えてみました。
結果、独立開業して、今に至るわけです。
言うなれば、僕の原点なのです。
だから、毎年8月の暑い日に必ず初心に帰るため、この喫茶店に行くんです。
今日も、小1時間ほどいて、コーヒーを飲みながら、いろいろとこれからについて考えました。
そんな時間もたまには必要です。
特に今年は忙しく、夏に行けなくて、今日になってしまったんですから。
さあ、新しい自分の将来に向かって行動していこうっと!
場所は、屋島の四国村のわら家の向かいにある「喫茶店」である。
神戸の異人館を移築した洋風の建物であり、年季が入っている。
知っている人も多いでしょう。
(僕は、名前を・・・知りません(汗))
実は、この喫茶店には想い出があります・・・
昔、若い頃・・・
人なみにデートなんかもしていました・・・
その時に、よく行っていたのがこの喫茶店・・・
いろんなことがあったなあ~
ってそんな話ではありません(笑)
実は、4年前の夏。
以前の職場を辞めて、「さて、これからどうしようか」って考えるために入ったのが、この喫茶店でした。
車で走っていて、何となくこの屋島の喫茶店を思い出し、寄ってみたんです。
ここで、約1時間。
将来のことをいろいろと考えました。
本当に、じっくり考えてみました。
結果、独立開業して、今に至るわけです。
言うなれば、僕の原点なのです。
だから、毎年8月の暑い日に必ず初心に帰るため、この喫茶店に行くんです。
今日も、小1時間ほどいて、コーヒーを飲みながら、いろいろとこれからについて考えました。
そんな時間もたまには必要です。
特に今年は忙しく、夏に行けなくて、今日になってしまったんですから。
さあ、新しい自分の将来に向かって行動していこうっと!
Posted by たまちゃん at 17:08│Comments(0)