2007年12月01日

東京で会社設立するには・・・

いよいよオープンした、あしたさぬき.jp
僕もこれからいろいろ書きますよ~

先日、東京で会社を設立したいという依頼を受けました。
めったなことでは仕事を断らないので、もちろんOK。

しかし会社設立には、ひとつ問題があります。
それは、会社を作るときには会社の憲法とも言える、定款というものを作成します。
そして、公証役場に行って、公証人に認証を受けなければなりません。
(費用は、手数料5万円、収入印紙4万円かかります)

しかも登記する場所の公証人の認証が必要。
高松で会社設立するのであれば、高松公証役場に行きます。

と言うことは、東京で会社設立の登記をするのであれば、東京の公証人の認証が必要なのです。
これが大問題。

高松の行政書士である僕が東京へ行くとなると、当然、出張旅費をいただきます。
新幹線往復+宿泊代+日当は、かかりますね。
そうなると会社設立は割高になる・・・ってお客さんは考えますよね。
高松にいるのに、東京での会社設立は、東京の先生を探さないといけないかなあって。

しかし!

僕には、ブログやmixi、実際にお会いするなどでつちかった人脈があるのです。

今回は、mixi仲間の東京の行政書士の先生に、公証役場に行っていただけるようになりました。
したがって、高松で僕が報酬としていただく範囲内で、対応させていただけます。

もし東京に知り合いがいなかったらって思うと・・・お客さんの負担が増えるところでした。


では最後に、
当事務所では、東京・大阪・名古屋でも会社設立対応可能です。
香川県内に限りません。
おまけに、電子定款対応の事務所ですから、収入印紙4万円は不要
公証役場での手数料5万円でOKですよ~







Posted by たまちゃん at 13:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京で会社設立するには・・・
    コメント(0)