2009年12月14日

試験終了~

やっと、試験が終わりました。
10月から、毎週休みをつぶしての研修&ゼミナール。
そして2回にわたる広島での弁護士さんが講師の研修。
最後に、2時間の記述式試験でした。

何の試験かと言うと・・・

特定社会保険労務士   です。

僕のお仕事である社会保険労務士プラスの資格となります。
(合格して、登録すれば)

ちなみに、この特定社会保険労務士になって何ができるかと言うと、
個別労働紛争の一方の代理人となって、あっせんや調停ができるということです。

例えば、
会社から不合理な解雇を受けた、いきなり賃金を減額された、パートの契約更新が拒否された
など、労働者と会社のトラブル。
また、労働者が会社の秩序を乱して困る、業務命令に従わず勝手なことばかりする
などのトラブル。

そういう時に、
労働局にあっせんの申請や調停、民間ADRに申し立てをする代理人となるのです。

労働法に精通している特定社会保険労務士が、労働者もしくは会社の代理として解決を図ります。



試験の結果は、来年3月末。
登録は、早くて4月中かな。


とりあえず試験が終わって落ち着きました(笑)

これから、しっかりこのブログも更新していきますね。
そうそう、ホームページもね。

みなさん、これからもよろしくです。






Posted by たまちゃん at 09:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試験終了~
    コメント(0)