2008年10月29日
FPの日がもうすぐ
11月1日(土)の「FPの日」がもうすぐです。
四国新聞や、サンケイリビング。
RNCのラジオ(いつもの番組)でも、しゃべった。
記者クラブにも投稿した。
今回、初めていろいろと広告宣伝をしています。
しかし、まだ消費者無料セミナーは定員いっぱいではありません。
ぜひ、みなさん、ご来場ください。
FP(ファイナンシャルプランナー)の方も、見に来てください。
「セミナー講師ってこんなふうにやるんだ」というのを、感じてください。
僕は、主催者側としてウロウロしています。
お気軽に声をかけてください。
では、詳細。
11月1日(土) 13:30~15:30
高松テルサ (高松市屋島西町)
○消費者セミナー
「公的年金の基礎」 立石 恭子
「サラリーマンと税金」 山下 隆司
事前申し込みです。
こちらまで電話してください。0120-874-009 です。
では、当日、お会いしましょう。
四国新聞や、サンケイリビング。
RNCのラジオ(いつもの番組)でも、しゃべった。
記者クラブにも投稿した。
今回、初めていろいろと広告宣伝をしています。
しかし、まだ消費者無料セミナーは定員いっぱいではありません。
ぜひ、みなさん、ご来場ください。
FP(ファイナンシャルプランナー)の方も、見に来てください。
「セミナー講師ってこんなふうにやるんだ」というのを、感じてください。
僕は、主催者側としてウロウロしています。
お気軽に声をかけてください。
では、詳細。
11月1日(土) 13:30~15:30
高松テルサ (高松市屋島西町)
○消費者セミナー
「公的年金の基礎」 立石 恭子
「サラリーマンと税金」 山下 隆司
事前申し込みです。
こちらまで電話してください。0120-874-009 です。
では、当日、お会いしましょう。
Posted by たまちゃん at
12:33
│Comments(0)
2008年10月09日
RNCの岸アナウンサーが来てくれた
今日の午後、RNC(西日本放送)の岸たけしアナウンサーが来てくれました。
明日、10日(金)の岸さんの番組『さわやかラジオ きし、快晴!』の中で、8:30から「たけしのちょっとおしえて」の中で僕が話すコメントの収録でした。
いつもは、ラジオで毎週木曜日(9:00~)しているけど、面と向かってマイクを向けられたら、それはそれで照れますね(笑)
岸さんと話していると、聴き上手な方だなって思いました。
さすがですね。
番組抜きでちょっと一杯飲みながら話すと、またおもしろいかもしれません。
収録後は、野球の話やサッカーの話で盛り上がりましたから。
さすが地元のことはよく知っていますねえ。
明日はラジオ自体は聴くことができません。
なぜならば、その時間、僕は新幹線の中なのです。
ちょっと残念。
よかったら、聞いてください。
明日、10日(金)の岸さんの番組『さわやかラジオ きし、快晴!』の中で、8:30から「たけしのちょっとおしえて」の中で僕が話すコメントの収録でした。
いつもは、ラジオで毎週木曜日(9:00~)しているけど、面と向かってマイクを向けられたら、それはそれで照れますね(笑)
岸さんと話していると、聴き上手な方だなって思いました。
さすがですね。
番組抜きでちょっと一杯飲みながら話すと、またおもしろいかもしれません。
収録後は、野球の話やサッカーの話で盛り上がりましたから。
さすが地元のことはよく知っていますねえ。
明日はラジオ自体は聴くことができません。
なぜならば、その時間、僕は新幹線の中なのです。
ちょっと残念。
よかったら、聞いてください。
Posted by たまちゃん at
17:30
│Comments(0)
2008年10月09日
FPフェア
明日から東京出張です。
日本FP協会が毎年行っているFPフェアに参加するためです。
著名な方の講演が聴けたり、単位取得のためのセミナーなどがあります。
情報収集や、人脈を広げるのに有意義な場ですね。
一番楽しみなのは、会員交流会。
日本全国から多くのFP(ファイナンシャルプランナー)が参加されるため、他県の方と知り合うチャンスです。
いや~楽しみです。
いろんな方と、いろんなお話ができればいいですね。
では~
日本FP協会が毎年行っているFPフェアに参加するためです。
著名な方の講演が聴けたり、単位取得のためのセミナーなどがあります。
情報収集や、人脈を広げるのに有意義な場ですね。
一番楽しみなのは、会員交流会。
日本全国から多くのFP(ファイナンシャルプランナー)が参加されるため、他県の方と知り合うチャンスです。
いや~楽しみです。
いろんな方と、いろんなお話ができればいいですね。
では~
タグ :FPフェア
Posted by たまちゃん at
11:37
│Comments(0)
2008年10月06日
FPの日
告知しますね。
11月1日(土) 13:30~15:30
高松テルサ (高松市屋島西町)
○消費者セミナー
「公的年金の基礎」 立石 恭子
「サラリーマンと税金」 山下 隆司
○無料相談会(要予約)
0120-874-009
です。
実は、われわれFP(ファイナンシャルプランナー)は、毎年11月の第一土曜日に「FPの日」を開催しています。
全国一斉にこの時期に行われます。
消費者セミナーと無料相談会です。
僕も何年か前にセミナーをしました。
今年は、僕はセミナー講師はしませんが、わかりやすく講師の方が話してくれると思いますので、
ぜひ、高松テルサにお越しください。
10月中に、サンケイリビング(2回)と四国新聞(4回)に広告が掲載されます。
もちろん。
当日、僕も会場にいますからね~
簡単な相談だったら、こそっとOKかも・・・
みなさん、よろしく~
11月1日(土) 13:30~15:30
高松テルサ (高松市屋島西町)
○消費者セミナー
「公的年金の基礎」 立石 恭子
「サラリーマンと税金」 山下 隆司
○無料相談会(要予約)
0120-874-009
です。
実は、われわれFP(ファイナンシャルプランナー)は、毎年11月の第一土曜日に「FPの日」を開催しています。
全国一斉にこの時期に行われます。
消費者セミナーと無料相談会です。
僕も何年か前にセミナーをしました。
今年は、僕はセミナー講師はしませんが、わかりやすく講師の方が話してくれると思いますので、
ぜひ、高松テルサにお越しください。
10月中に、サンケイリビング(2回)と四国新聞(4回)に広告が掲載されます。
もちろん。
当日、僕も会場にいますからね~
簡単な相談だったら、こそっとOKかも・・・
みなさん、よろしく~
Posted by たまちゃん at
17:02
│Comments(4)
2008年10月03日
ストレス解消
先日ブログにも書いたストレスの元。
外国の方の在留期間更新許可申請が、今日、無事下りました。
この外国の方は、日本にいることができます。
いや~ストレス解消です。
しかし、時間がかかったな~
なにはともあれ、よかったです。
明日は、午前中は息子の幼稚園最後の運動会に参加。
午後は、頭脳化センターで行政書士無料相談です。
忙しい~
外国の方の在留期間更新許可申請が、今日、無事下りました。
この外国の方は、日本にいることができます。
いや~ストレス解消です。
しかし、時間がかかったな~
なにはともあれ、よかったです。
明日は、午前中は息子の幼稚園最後の運動会に参加。
午後は、頭脳化センターで行政書士無料相談です。
忙しい~
Posted by たまちゃん at
17:20
│Comments(0)
2008年10月02日
四国新聞に載ったかな
今日、10月2日(木)の四国新聞に掲載されたと思います。
香川県行政書士会の名刺広告です。
毎年している四士業無料相談会の広告でもあります。
僕はまだ新聞を見ていないけど、載っているとうれしいものですね
ちなみに四士業無料相談会は、10月4日(土)10時~ 林町の頭脳化センターでやっています。
行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、司法書士の先生が無料相談に乗ります。
僕は、行政書士として午後から参加します。
(相談に立ち会うかどうかはわかりませんが・・・)
相談のある方は、どうぞお越しください。
香川県行政書士会の名刺広告です。
毎年している四士業無料相談会の広告でもあります。
僕はまだ新聞を見ていないけど、載っているとうれしいものですね

ちなみに四士業無料相談会は、10月4日(土)10時~ 林町の頭脳化センターでやっています。
行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、司法書士の先生が無料相談に乗ります。
僕は、行政書士として午後から参加します。
(相談に立ち会うかどうかはわかりませんが・・・)
相談のある方は、どうぞお越しください。
Posted by たまちゃん at
15:41
│Comments(2)